遺言書 種類
- 遺言書の作成方法|弁護士に依頼するメリットも併せて解説
遺言書には種類があり、それぞれ作成方法が違います。本ページでは、遺言書の種類とその作成方法、また弁護士に依頼をするメリットについて解説をしていきます。 ◆遺言書の種類遺言書には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。それぞれ作成方法が違い、メリットやデメリットも変わってきます。それでは1つ1...
- 離婚問題
■離婚の種類と手続き離婚する方法はいくつかありますが、なかでも代表的な3つの離婚の手続きについてご説明いたします。 ①協議離婚協議離婚とは、離婚すること自体や、離婚するにあたっての条件について、夫婦が話し合いを行い、合意することで成立させる離婚のことをさします。必要事項を記入し、夫婦双方及び証人が署名押印した離婚...
- 慰謝料・損害賠償
■損害賠償の種類損害賠償には、精神的損害についての損害賠償と、財産的損害についての損害賠償があります。精神的損害についての損害賠償は慰謝料とよばれています。慰謝料については後述します。財産的損害についての損害賠償は、さらに、交通事故によって支払いを余儀なくされた積極損害と、交通事故がなければ得られていた利益である...
- 相続の流れ
被相続人は死亡した後、できるだけ速やかに、遺言書の有無を確認します。もし、自筆証書遺言または秘密証書遺言があった場合に、遺言書の検認手続きに従って検認を受ける必要があります。自筆証書遺言と秘密証書遺言は家庭裁判所の検認を受けない場合に過料を払わなければなりません。(民法1005条)。公正証書遺言である場合に、検認...
当事務所が提供する基礎知識
-
悪徳商法
悪徳商法には、この投資をすれば必ず儲かりますなどと謳って契約をさせる投資詐欺、キャッチセールス、マルチ商法など […]
-
個人再生で失敗しない...
個人再生とは、債務の元本、利息、遅延損害金を減額して、3〜5年の期間をかけて分割返済をしていくという債務整理手 […]
-
過失割合
「保険会社に過失割合は8対2だと言われたが、納得できない場合にはどうしたら良いだろうか。」「過失割合について相 […]
-
民事再生(個人再生)
■個人再生とは個人再生とは、債務の整理の方法のひとつです。裁判所に申し立てて個人再生をすることで、裁判所の定め […]
-
相続における兄弟間の...
相続においては法定相続分が法律に規定されており、兄弟間の取り分は平等とされていますが、実際の相続においては不公 […]
-
遺留分侵害額請求を弁...
遺留分侵害額請求とは、決められた遺留分を取り戻すための手続きです。遺留分侵害とは、被相続人が遺留分権者のほかに […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士・家本 誠(いえもと まこと)
-
- 自己紹介・メッセージ
-
事件の御相談や御依頼の際には、ご自身が事件で悩まれていること、不満に思っていること、どのように解決をしたいと考えられているのか、何でも一緒にお話をしてより良い解決を目指したいと思います。特に交通事故、労働災害、医療事故等では、精神的にも非常に苦しい状況に追い込まれる場合があると思いますので、十分な時間をとって相談に応じたいと考えています。
-
- 経歴
-
- 1965年 8月6日生まれ
- 1984年 静岡県立静岡東高等学校卒業
- 1984年 早稲田大学法学部入学
- 1988年 早稲田大学法学部卒業
- 1993年 司法試験合格
- 1997年 弁護士登録(49期)
-
- 所属団体等
-
- 静岡県医療安全相談窓口運営協議会委員
- 静岡県弁護士会消費者問題委員会委員(平成16年、17年度委員長)
- 静岡県弁護士会司法支援センター委員(平成20年、21年度委員長)
- 日本司法支援センター静岡地方事務所扶助審査委員(平成21年度審査委員長)
- 平成21年10月から平成24年3月迄日本司法支援センター(法テラス)静岡地方事務所副所長
- 平成24年度静岡県弁護士会静岡支部幹事長
- 平成25年度静岡県弁護士会副会長
- 平成25年7月から静岡県立こども病院倫理委員会委員
- 静岡市感染症診査協議会委員
- 財団法人日弁連交通事故相談センター静岡県支部審査委員
- 静岡境界紛争解決センター(ADR)調停員
- 静岡大学人文学部非常勤講師(平成13年、14年度)
- 静岡大学法科大学院非常勤講師(平成19年、20年、21年度)
- その他 静岡医療事故研究会、静岡県交通事故被害者弁護団などに所属
事務所概要
事務所名 | 藤枝やいづ合同法律事務所 |
---|---|
代表者名 | 家本 誠(いえもと まこと) |
所在地 | 〒426-0031 静岡県藤枝市築地838 落合電気ビル2階 |
電話番号・FAX番号 | TEL:054-625-8700 FAX:054-625-8699 |
対応時間 | 【平日】9:00~17:30 【定休日】土日祝 |